(C)畑健二郎 / 小学館
- (作品情報)
- 第01巻(発売日2005/02/18)
- 第02巻(発売日2005/06/16)
- 第03巻(発売日2005/08/08)
- 第04巻(発売日2005/11/18)
- 第05巻(発売日2006/01/14)
- 第06巻(発売日2006/03/17)
- 第07巻(発売日2006/06/16)
- 第08巻(発売日2006/09/15)
- 第09巻(発売日2006/12/16)
- 第10巻(発売日2007/02/16)
- 第11巻(発売日2007/04/18)
- 第12巻(発売日2007/07/18)
- 第13巻(発売日2007/10/18)
- 第14巻(発売日2008/01/12)
- 第15巻(発売日2008/04/18)
- 第16巻(発売日2008/07/11)
- 第17巻(発売日2008/10/17)
- 第18巻(発売日2009/01/16)
- 第19巻(発売日2009/04/17)
- 第20巻(発売日2009/07/17)
- 第21巻(発売日2009/10/16)
- 第22巻(発売日2010/01/16)
- 第23巻(発売日2010/04/16)
- 第24巻(発売日2010/04/16)
- 第25巻(発売日2010/08/18)
- 第26巻(発売日2010/11/18)
- 第27巻(発売日2011/02/18)
- 第28巻(発売日2011/05/17)
- 第29巻(発売日2011/08/10)
- 第30巻(発売日2011/10/18)
- 第31巻(発売日2011/12/16)
- 第32巻(発売日2012/05/18)
- 第33巻(発売日2012/09/18)
- 第34巻(発売日2012/10/18)
- 第35巻(発売日2013/01/18)
- 第36巻(発売日2013/03/18)
- 第37巻(発売日2013/06/18)
- 第38巻(発売日2013/09/18)
- 第39巻(発売日2013/12/18)
- 第40巻(発売日2014/03/18)
- 第41巻(発売日2014/06/18)
- 第42巻(発売日2014/09/18)
- 第43巻(発売日2014/12/18)
- 第44巻(発売日2015/03/18)
- 第45巻(発売日2015/06/18)
- 第46巻(発売日2015/09/18)
- 第47巻(発売日2016/02/18)
- 第48巻(発売日2016/05/18)
- 第49巻(発売日2016/10/18)
- 第50巻(発売日2017/02/17)
- 第51巻(発売日2017/06/16)
- 第52巻(発売日2017/06/16)
(作品情報)
『ハヤテのごとく!』は、畑健二郎による日本の漫画およびそのメディアミックス作品。2004年45号から2017年20号まで『週刊少年サンデー』(小学館)にて連載された。単行本は全52巻。2018年8月時点で累計発行部数は2000万部を突破している。2014年48号で連載10周年を迎え、表紙と巻頭カラーを飾った。また、2015年32号で連載500回を突破し、表紙と巻頭カラーを飾った。
ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典「ハヤテのごとく!」最終更新 2020年9月22日 (火) 16:39
ひょんなことから執事になった薄幸の少年を主人公にしたブラック・コメディ寄りのギャグ漫画。主人公の職業から「執事コメディー」「執事ギャグ漫画」などと称されることが多い。学園物の要素も多く混ざっているが、これは当初「執事漫画」が読者に受け入れられるか不明であり、読者への反応を良くするために行われた設定である。また主人公・ハヤテとメインヒロイン・ナギの関係を中心にしたラブコメの要素も多い。連載後期はバトルアクション路線が強くなり、初期の連載ではそれほど多くはなかったお色気・パンチラ描写も最近は増えている。
作者はそれまで1回も休載したことがなかったが、2012年、2012年5・6合併号を最後に、長期休載を行った。これについて作者は、「多少、連載を休んででも、やらなくてはならない仕事がありその準備期間として休載することを決めた。」と述べている。この「やらなくてはならない仕事」はのちに、アニメ第3作『ハヤテのごとく!CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU 』のオリジナルストーリー原案となるネームの執筆が主であったことが単行本第34巻のカバー裏書き下ろし漫画の中で明らかにされた。唯一サンデーホームページで連載開始時から2012年10月17日分のVol.404まで毎週休まずバックステージを更新していた。その後の2013年以降は更新ペースを落として更新している。Vol.1 – Vol.199はイラスト+日記の『WEB日記』を、Vol.200からvol.258まで『WEB漫画』を掲載していた。その後はイラスト+日記に戻っている。週刊少年サンデー2017年15号にて「ラストまであと6回」と書かれ、同年20号で完結した。2007年度(第53回)小学館漫画賞少年向け部門最終候補作品となった(他は『魔人探偵脳噛ネウロ』、受賞作『ダイヤのA』)。
主人公である少年・綾崎ハヤテは平凡な公立高校に通う普通の高校1年生であったが、両親が博打や酒が大好きなダメ人間で生活費と学費を稼ぐためアルバイト漬けの毎日を送っていた。しかし作中時間の2004年、ハヤテ・高1の年のクリスマスイブ、両親が1通の置き手紙と1通の借用書を残して失踪。手紙には、両親が博打で作った1億5680万4000円の借金があること、そしてその返済のためハヤテを借金取りである鬼武者ノ小路系ヤクザに売り飛ばしたことが書かれており、ハヤテは愕然とする。ハヤテは彼を「引き取り」に来たヤクザから命辛々逃げ出すものの、所持金12円で冬の街で路頭に迷うことに。そして行き着いた先の公園で、自動販売機の前にひとりでいた少女を偶然見つけ、ハヤテは1億5000万円の身代金を要求する営利誘拐を目論む。しかし、ハヤテが少女に対して誘拐犯の科白として言った言葉が「僕はキミが欲しい」「一目見た瞬間からキミをさらうと決めていた」という非常に微妙な言い回しであったため、少女はこれを愛の告白と勘違い。さらにハヤテがその場を離れた隙に別の誘拐犯たちが現れて攫ってしまったところを、ハヤテが少女を劇的に救い出してしまったため、少女はハヤテに惚れてしまう。実はその少女は、大富豪である三千院家の令嬢、三千院ナギであった。ナギはハヤテを執事として雇うことを決め、ヤクザに1億5000万の借金を現金一括で立て替え払いしてしまう。こうしてハヤテは借金執事として働くことになり、ナギの専属メイドであるマリア、ハヤテに片想いしている普通の少女・西沢歩と、ナギが在籍する白皇学院の生徒会長・桂ヒナギク、かつてハヤテと永遠を誓った謎の少女・天王州アテネなど多くの人物とドタバタを繰り広げる。
本ページの情報は2022年3月時点のものです。
最新の配信状況は Amazon・DMM・U-NEXT・BOOKWALKER 等、各配信サイトにてご確認ください。
第01巻(発売日2005/02/18)
夢見がちで定職に就かない父親、博打好きな母親のもと、自転車便のバイトで家計を支えるハヤテ少年。だが規定以下の年齢で働いていることがばれ、クビを言い渡されてしまう。しかも家に帰ると、両親は1億5千万円の借用書を残して逃亡していた。借金取りに追われる身となったハヤテは、一時の迷いから、通りすがりの少女を誘拐しようとするが…!?
第02巻(発売日2005/06/16)
ハヤテの執事生活は、わがまま娘・ナギに振り回されてこの日もクタクタ。仕事終わりに言葉を話せるペット・タマと会話をしていると、窓から謎の物体が飛び込んできた。それは昨日、ナギを守るためにハヤテが倒した介護ロボット「8」。面目を潰された「8」は復讐にやってきたのだが…!?
第03巻(発売日2005/08/08)
新年早々、三千院家を訪ねてきた少年は、ナギの許嫁・橘ワタル。しかし、ナギはハヤテが好きで、ワタルは伊澄に恋していたので、2人とも婚約解消を願っていた。そこに偶然、伊澄もやって来たのだが、彼女がハヤテに好意があるような素振りを見せたので、怒ったワタルはハヤテに決闘を申し込む…
第04巻(発売日2005/11/18)
三千院家の遺産を狙うギルバートが、パワーアップした介護ロボット「8」に乗ってナギを襲撃してきた。そこに、ナギに執事をクビにされたはずのハヤテが現れ、普段は見せない怒りの表情をたたえながら、首都警特機隊御用達の武器で攻勢に出る。「いくら嫌われても、お嬢さまを想う気持ちに変わりはない」という、ハヤテの真剣な姿を見たナギは…!?
第05巻(発売日2006/01/14)
ハヤテと剣道の試合をすることになったお坊ちゃま・東宮だが、彼は自ら戦おうとはせず、執事の野々原に任せようとする。そんな情けない主人を野々原は「根性を叩き直す」と言ってボコボコにしてしまうが、それは“主を良い方向に導く”という執事本来の責任を果たしてのこと。結局、試合は東宮vsヒナギク、野々原vsハヤテの組み合わせで行なわれることに…
第06巻(発売日2006/03/17)
賞金1億5000万円を懸けて、白皇学院五つの伝統行事の一つ“マラソン自由型”に出場することになったハヤテとナギ。行きがかり上、自分が1位を取れないとハヤテをクビにするという賭けをクラウスとしてしまったナギだが、重度の運動嫌いで体力の乏しい彼女は、結局練習では一度も500mすら完走できず…
第07巻(発売日2006/06/16)
地下ダンジョンでの闘いで傷ついたハヤテは、執事の仕事を休んで一日休養することに。マリアの優しい看病を受け、幸せを満喫していたハヤテ。だが、なぜかダンジョンの地縛霊だった神父さんが現れたり、部屋のシャンデリアが落下したりと不幸も襲来。おまけにダンジョンで習得した必殺技を出してみたら、マリアのスカートをめくり上げてしまい…
第08巻(発売日2006/09/15)
昨夜の数々の気まずい出来事から、ハヤテの顔を見られないというナギ。それを察したマリアから、しばらく外泊するよう言われたハヤテは、3日分の宿泊費として100万円を渡される。庶民の金銭感覚ではありえない高額なのだが、いざ町へ出てみると、なぜか予想外の出費がかさんでいき…?
第09巻(発売日2006/12/16)
ここ数年、自分に彼氏がいるどころか、恋すらしていない事実に気付いた桂先生・28歳。ナギのもとを訪れ、金持ちの男をつかまえるための社交会をいつ開くのかと問いつめ、さっそく今夜開催の約束を取り付ける。そして彼女は、恋愛や社交会の心得を会得すべく、薫先生や生徒会3人組などに話を聞きに行くのだが…?
第10巻(発売日2007/02/16)
ハヤテとの約束の夜9時を回り、時計塔の部屋で一人イライラを募らせるヒナギク。素敵なプレゼントを贈るという言葉を信じて待ち続けるヒナギクだったが、ハヤテがやってきたのは11時半。怒り心頭のヒナギクは、伊澄から預かった名刀“木刀・正宗”を振り回して暴れ始め…!?
第11巻(発売日2007/04/18)
ある日、無性にコナン君に会いたくなったナギ。どうすれば会えるか悩んでいると、ハヤテやマリア、さらにクラウスやタマ、西沢さんと共に人里離れた山荘にトリップしてしまった。この“コナン時空”から元の世界に戻るには、山荘で起こった殺人事件の犯人を捜さねばならず…!?
第12巻(発売日2007/07/18)
下田温泉に落ちた隕石の超効能でナイスバディー化を狙うも、なんの変化もないばかりかハヤテに裸まで見られてしまい、屋敷に戻ってからも不機嫌絶好調のナギ。もしや落下したのは隕石ではなくUFOでは…と考えた彼女が、超科学アイテムで悩殺ボディーにしてくれる宇宙人が現れるのを星空に祈っていると…!?
第13巻(発売日2007/10/18)
春休みに入ってからというもの、起床は毎日昼過ぎ…。やることといえばゲームと、まんが・アニメ鑑賞…。そんな自分の引きこもり生活を反省したナギは、携帯電話を買い換えに行くハヤテに同行すると言い出した。だが、やって来た新宿西口の大型電器店の、あまりの人の多さに早速へこたれて…
第14巻(発売日2008/01/12)
今日は咲夜の誕生日。ナギは夜からの誕生パーティーに行く予定だったが、初めてのバイトの疲れもあり、自分の屋敷で熟睡していた。伊澄も例によって迷子で到着しておらず、幼なじみの中で唯一来ていたのはワタルだけ。そしてワタルは、満場の訪問客の中で“爆笑トークショー”をやらされるはめになり…?
第15巻(発売日2008/04/18)
新学期。白皇学院の行事で、高尾山へハイキングにやってきたハヤテたち。ナギやヒナギクたちは、途中で出会ったタヌキのポコ吉とともに、一生懸命頂上を目指して歩いていく。だがその頃、ハヤテや虎鉄、東宮たちは巨大クマに襲われて危機的状況に陥っていた…
第16巻(発売日2008/07/11)
実はハヤテのことが好きなヒナギク。だが、素直な態度になれないことから、ハヤテのほうは「自分は彼女に嫌われている」と誤解している。そんなある日、ハヤテとヒナギクが2人きりで映画を観に行くことになるが、「これ以上嫌われないように」「誤解を解きたい」の思いとは裏腹に、映画館では不吉なことが連発して…!?
第17巻(発売日2008/10/17)
ワタルのレンタルビデオ店で、間違って棚に置かれていたR-18指定DVDを見つけたナギ。好奇心から借り出して1人で鑑賞を始めるが、実はそのDVDは、’80年代に社会現象とまでなったゾンビが出てくるホラー映画だった! 見終えてからも恐怖が焼き付いてしまったナギは、ハヤテの服をつかんだまま離そうとしなくなってしまい…?
第18巻(発売日2009/01/16)
ろくでなしの両親の元から家出した幼いハヤテは、謎の女の子・アテナと出会い、ロイヤル・ガーデンの主と執事として、ふたりきりで暮らすことに。ふたりは将来を誓って指輪を交換するが、久々にハヤテと再会した両親は、改心すると言いながらその指輪を質に入れてしまう。ハヤテは無邪気に両親の言葉を信じていたが、全てを見通していたアテナは怒り出し…
第19巻(発売日2009/04/17)
世界に通じる動画を撮りたい…そんな目標を掲げる白皇学院・動画研究部。久々の活動なのだが部員がテスト補習などで欠席が多く、結局集まったのは花菱とハヤテの2人だけ。花菱の提案で「切なくて泣ける動画」が本日のテーマになり、彼らはさっそくネタを捜しに出かけるが…?
第20巻(発売日2009/07/17)
橘ワタルとメイドのサキは、ラスベガスで偶然にもワタルの母・美琴と再会する。しかも、なぜかギャンブル勝負をして、負けたらワタルは母とアメリカで暮らさなければならない展開に! ワタルとサキの運命を懸けた、サキvs美琴の勝負の行方は…?
第21巻(発売日2009/10/16)
ミコノス島にある三千院家の別邸。そこの地下にある、古代遺跡な迷宮からなんとか脱出したナギとハヤテ、そして西沢さんとヒナギク(と、道に迷ってきた伊澄)。その後、みんなは砂浜でまったり花火に興じ、普段引きこもりがちなナギも、今回はみんなと遊ぶのを楽しんでいる様子。一方、ラスベガス旅行中のワタルは、母から「絆の石」というアクセサリーを渡され…
第22巻(発売日2010/01/16)
ミコノス島を散策中、大切な帽子をペリカンに取られてしまったナギ。島民ならペリカンの行きそうな場所を知っているかも…と、訪れた先は、昨日石を奪いに来て撃退したシスターの家。彼女のアドバイスで港へ向かうことにしたハヤテとナギだが、その途中、ナギは「石を奪われたら、今の屋敷には住めなくなるな」と不安を口にして…
第23巻(発売日2010/04/16)
お嬢さまと共に、ギリシャへ旅行中の執事のハヤテ。
そこで10年ぶりに再会した天王州アテネの事を今でも好きだと自覚したハヤテは、彼女の元へと向かう!
国民的執事コミック、アテネ編クライマックスへ
単行本23巻、24巻同時発売!
第24巻(発売日2010/04/16)
お嬢さまと共に、ギリシャへ旅行中の執事のハヤテ。
再会した初恋の人・天王州アテネと命の恩人であるナギお嬢さまとの間で、心は揺れ動く…!!
国民的執事コミック、アテネ編クライマックスへ
単行本23巻、24巻同時発売!!
第25巻(発売日2010/08/18)
三千院家の遺産継承権を失ってしまったナギお嬢さま。お嬢さまと執事の綾崎ハヤテは、お屋敷を出ていかなくてはいけなくなって…!!
国民的執事コミック、新展開の25巻!!
第26巻(発売日2010/11/18)
お屋敷を出てアパートに引っ越したナギお嬢さまと執事の綾崎ハヤテ。入居者募集中のそのアパートに、部屋を借りに訪れたのは…? 大人気執事コメディー新展開です!
第27巻(発売日2011/02/18)
まんが家になるという夢を持つ、ナギお嬢さま。
だけど夢を叶えるためには、当然、山有り谷有りの、まんが道を歩いて行かなくてはいけないわけで…
しかもいきなりでっかい山!?
第28巻(発売日2011/05/17)
大人気執事コメディー最新巻はアイドル水連寺ルカのステージで開幕!
漫画家になるという夢と、情熱があれば面白いものが描けるという希望を取り戻したナギお嬢さまの奮起も請うご期待!
第29巻(発売日2011/08/10)
大人気執事コメディー最新巻は、執事の綾崎ハヤテとアイドル・ルカのすれ違いっぷりが見所!
「他人の画集」付き限定版に、ハヤテ初の画集「ハヤテのごとく!GirlsGRAPHICS」も同時発売。8/27には劇場アニメも公開!
第30巻(発売日2011/10/18)
あまりに似合う女装姿があらぬ誤解を巻き起こす!
ナギお嬢さまと、アイドル・ルカと、我らが執事の夏の混乱。
同人誌対決へ向けた盛り上がりの最新巻!
限定版、ドラマCD「ナギとカユラのHEAVEN IS A PLACE ON RADIO」付きも同時発売です!
第31巻(発売日2011/12/16)
遂にやってきたナギお嬢さまとアイドル・ルカの同人誌対決の日!
夢とか野望とかメイドさんの恥じらいとか、いろんなものが入り交じった勝負の行方は…!?
同時発売の特別版コミックスは、なんと劇場アニメDVD付き!
第32巻(発売日2012/05/18)
遺産を失いアパート暮らしの三千院ナギお嬢さまにお仕えする、執事の綾崎ハヤテの(端から見てると)愉快な毎日! 最新刊では、劇場アニメに先行登場していた新キャラ「剣野カユラ」が本格登場。お嬢様との衝撃的な出会いとは…!?
第33巻(発売日2012/09/18)
お嬢さまも、メイドさんも、人気アイドルも、才色兼備の生徒会長も、普通の女子高生も、困った時には執事がきっと、身体を張って助けてくれる。ただ、あまり身体を張りすぎると、寿命が縮むような気がしなくもないですが…
執事付きアパートの、美しくて大切で、おもしろおかしくもかけがえのない毎日。国民的執事コメディー最新刊!
アニメ放送開始記念! 描き下ろしキラクリアしおりを初版全冊に挟み込み!
第34巻(発売日2012/10/18)
個性豊かな面々と執事・ハヤテが、ひとつ屋根の下でアパート暮らし。
そんな中、あのアイドルがやってきて一騒動!!
さらには、アパートに隠された秘密も明らかに…!?
2013年の日めくりカレンダー付き限定版も同時発売!!
第35巻(発売日2013/01/18)
アパートでの賑やかな暮らしが続く中、白皇学院は夏休みに突入!!
宿題や進まないネームなどなど、悩みの種は色々あるけれど、この夏は色んな出来事が起こる予感…!!
TVアニメ「ハヤテのごとく! CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU」の『コメンタリー付き第一話原案コンテ集』が封入された限定版も同時発売!!
第36巻(発売日2013/03/18)
ルカが想いを寄せる大切な人を、手に入れているナギ。
ナギが欲しい「特別ななにか」を、手に入れているルカ。
宿命の同人誌即売会へ向けて、熱い夏が加速する!!
豪華声優陣によるドラマCD「ハヤテのごとく! 教養講座」付き限定版も同時発売!!
第37巻(発売日2013/06/18)
執事付きアパートの住人たちは、それぞれの夏休みを満喫中!!
まんがに悩んだナギお嬢さまは思いつきで旅に出て、ルカはハヤテを巻き込んで新発明!?
ヒナギク&千桜の京都巡りや、暇を持て余したマリアさんの遊び…
行動力豊かな面々が巻き起こす、ハプニング満載の休日をご覧あれ!!
「桂ヒナギク香り付き生写真入り」初回限定版も同時発売!!
第38巻(発売日2013/09/18)
完全に勢いだけで始まったお嬢さまの「ハプニングしか起こらない旅」は継続中!!
だが彼女は気づいていなかった。目的地・京都に着いただけでは面白い漫画は描けないという事に…!!
一方東京では、倒産寸前の同人誌ショップを手伝うハメになった執事と元アイドルがいて…
七転八倒の旅路は、予測不能の結末へ!?必見です!!
第39巻(発売日2013/12/18)
アイドルとしての進退を迫られたルカ。
迷いの中、月日は流れ…運命のライブ当日がやって来る!!
そして衝撃の光景を目の当たりにしたナギは、「ルカの幸せのため」に動くハヤテを横目に、原稿を描き続けるが…!?
世間は平和な夏休み!!だがアパートは、勝負の夏休み!!激動の毎日の中で迫る同人誌対決に向け、少年少女は赤く燃えている!!
第40巻(発売日2014/03/18)
生まれて初めて必死に努力して、同人誌を完売させたナギお嬢さま。
ライバル・ルカの結果は…!?
ハヤテ、ナギ、ルカ、それぞれが自分の想いに答えを出し、同人誌対決は決着を迎える…!!
そして夏休みも後半戦に突入!!
遺産相続問題から女子達の恋路まで、物語的にもラブコメ的にも波瀾の夏休みはまだまだ続く!!
第41巻(発売日2014/06/18)
幼き日のハヤテが王玉を預けたという兄。
今も記憶を失ったまま働き続けているという兄。
そんな情報を元に、一行は海へ!!
だが不幸に愛された綾埼の血が、波瀾の日々を呼び寄せる!!
十年ぶりの兄弟再会も、王玉捜しも、ドッキドキのラブロマンスも・・・一筋縄じゃあいかないんです!!
第42巻(発売日2014/09/18)
伝説の調味料を求めて、洞窟で二人っきりなハヤテとヒナギク!
秘密裏に何かを企てるアテネ!!
そして、暇を持て余すナギお嬢さま!!!
恋愛成就に向けて大胆になってみたり、ノルマ達成のため無茶苦茶やってみたり、時にしんみりしたっていいんです。
すべては、夏の太陽のせいって事で!!
第43巻(発売日2014/12/18)
悪霊に憑かれてより厄介度が増した雪路との決着!! 兄との別れ!!
お嬢さまの遺産相続権を取り戻すべく王玉を手に入れたいハヤテだが、そこにはやっぱり波瀾が待っていて・・・!?
この道を行けばどうなるものか。多分死ぬ。でも行かねばならぬ・・・不幸な執事は、今日も必死に働いてます!!
第44巻(発売日2015/03/18)
その気はないのに色んな女の子にモテてしまう特性、通称「天然ジゴロ」。
綾埼ハヤテが再びやらかします・・・!!
出現する新ヒロイン!! 焦る西沢!!相談に乗るラブ師匠!!呑気すぎるお嬢さま・・・!!
執事とそれなりに愉快な仲間達は、今日も元気に暮らしています。
第45巻(発売日2015/06/18)
同人誌対決や、ハヤテ兄との再会等々、色々あった夏休みも遂に終了。
白皇の二学期が始まります!!
イベント盛り沢山の新学期、最初に待つのは五大伝統行事の一つ『修学旅行レベル5』!!
想像をはるかに超えた行き先に加え、謎の新キャラも登場して・・・!?
今巻も、夢と危険がいっぱいです。
第46巻(発売日2015/09/18)
ニュージーランドの雪山に突如現れたナギを姉と呼ぶ謎の少女・ツグミ。
彼女の真の意図とは一体…そして次の舞台はアマゾン!?
過酷すぎる状況にリタイア続出!?
修学旅行なんて言葉では語れない、修学旅行を根本から考え直したくなるぶっ飛びイベント…爆走中です。
第47巻(発売日2016/02/18)
過酷を極めた修学旅行も最終局面!
ラスベガスで賞金1億5000万をかけて最後のオリエンテーションが始まる!
その名も…「逆ババ抜き」!?果たして優勝は誰の手に―そして、ハヤテとナギの関係にも変化が!いつにもなく、マジメな展開が続く愛と流血の執事コメディー!マジで必見、怒濤の47巻です!
第48巻(発売日2016/05/18)
ハヤテたちの前に現れた…まさかのマリア!
修学旅行の大勝負はマリアとの1対1のルーレット対決に賭けられた…ラスボス・マリアさんに挑むのは、一体!?
そして、三千院家の遺産相続をめぐる最重要人物が遂に姿を現す…!相続候補者たちに課せられた「最後のゲーム」とは……全くもって見逃せない、核心に次ぐ核心の48巻です!
第49巻(発売日2016/10/18)
ついに明らかとなった「最後のゲーム」!
三千院家の遺産が継げる隠されたカギを見つけ出すのはヒスイかナギたちか…
だけど、ナギと愉快な仲間たちは相変わらずな てんやわんやの大捜索…超絶危険人物を相手に大丈夫なの!?
クライマックスムードお構いなしのハチャメチャ元気な49巻です!
第50巻(発売日2017/02/17)
「マリアさんを口説き落とす!」
ナギのため、決意するハヤテ!だけどデート中、マリアさんはハヤテに伝えたいことがあり…
さらに、雪路の将来、泉の進路、サキとワタルの関係にも変化が__それぞれの選んだ未来とは……?
「選択」と「訣別」の50巻です__
第51巻(発売日2017/06/16)
ナギとヒスイの遺産相続を巡る「最後のゲーム」は最高潮!ヒスイとの戦いの行方は…!
そして、ついにハヤテの前に、姫神が姿を現す__
さらに、ハヤテ、ナギ、マリアに起こる衝撃の展開とは__!一目たりとも目が離せない衝撃の最終章!!
最終52巻も同時発売!!
第52巻(発売日2017/06/16)
13年にわたる国民的執事コメディー、ついに完結!!
庭城の中で、ハヤテとナギを待ち受ける運命とは…そして、ヒナギク、西沢さん、マリアたちのそれぞれの想いが重なり、物語はクライマックスへ__
さらに、全国民必読の感動の最終回を、連載時の豪華カラー完全再現で収録!特別描き下ろしオマケも超大充実の最終巻!51巻も同時発売!!
この記事へのコメントはありません。